実作業でのポイント - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

北窓 喜一郎

北窓 喜一郎
Webプロデューサー

- good

実作業でのポイント

2007/06/29 20:08

ブレスの北窓と申します。

「WEB標準でコーディングするメリット」ですが、回答はだいたい出揃っていますので、私が作業する上で最低限確認していることを言います。

1)実機のブラウザで確認
コーディング作業が完了した後は必ず異なる環境のPCのブラウザ(WIN、MACでも)で確認するようにしています。(当たり前かと思いますが・・・)
色々なCSSハック等ありますが、きちんと理解せずハックしてもその通りには大抵なりません(私も理解出来ない時になんとなくしてみましたが???の連続でした)
それならば、ハックをするのではなく、ページ内の文章構造など見直しする方が良いと思います。

2)ソース内に必ずコメントを入れる
いくらWEB標準でコーディング出来るようになったとしても、他の誰かが見たとき、しばらく経って自分で見直した時など、どのように書いたのかが分かるように処理前と後にタイトルを入れるようにした方がいいと思います。

3)コーディングの度にルールを変えない
CSSで使用する名前(div名やclass名など)や文法を制作する度に換えないことで、ある程度ルールを決めれば制作者が変わっても移行がスムーズに行えます。

色々あるとは思いますが、なぜ標準化するのかをよく考えて制作をすれば良いと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

WEB標準でコーディングするメリット

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2007/06/27 05:32

都内で小さなWEB制作会社に勤めています。コーディングの際、WEB標準でコーディングすることが求められていますが、具体的なメリットはどういったことなのでしょうか?

実作業するにあたり、コツやポイントなども教えていただけたらと思います。

donaさん (東京都/27歳/女性)

このQ&Aの回答

誰からもわかりやすくなる 運営 事務局(オペレーター) 2007/06/27 09:13
web標準のメリットなど 運営 事務局(オペレーター) 2007/06/27 09:41
WEB標準のメリットと、実作業上のポイント 運営 事務局(オペレーター) 2007/06/27 13:00
WEB標準のコーディングも大切ですが 志水 雅眉(Webプロデューサー) 2007/06/28 00:59
実作業のコツ 運営 事務局(オペレーター) 2007/06/28 02:21
他の方々が答えているように 運営 事務局(オペレーター) 2007/06/28 15:38
正しい文章を書くことから始めましょう 運営 事務局(オペレーター) 2007/06/29 01:47
WEB標準のメリット 運営 事務局(オペレーター) 2007/06/29 10:48
主には4つのメリットが有ります。 岩井迫 泰行(ITコンサルタント) 2007/06/27 09:55

このQ&Aに類似したQ&A

ウェブ制作契約を打ち切られました。 tg201さん  2012-06-01 23:05 回答2件
順位下降時の対処について こつこつがんばさん  2014-06-18 03:07 回答1件
PHP&MySQLによる会員制サイトの構築について こつこつがんばさん  2014-05-01 18:22 回答1件
夫が独立した(web会社)妻です。 もっち吉さん  2013-06-23 03:37 回答5件
ウェブデザイナーとして新卒で就職するには? ろごろえさん  2012-07-12 18:09 回答1件