ミックスプランはいかがでしょうか - 沼田 順 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

沼田 順 専門家

沼田 順
ファイナンシャルプランナー

- good

ミックスプランはいかがでしょうか

2010/07/29 15:58
(
5.0
)

初めまして。公庫出身のCFP、沼田と申します。

確かに現在は固定金利が下がりすぎて、金利差だけで変動を考えていらっしゃったお客様でも
ずいぶん選択に悩まれているように感じられます。

おっしゃるように、変動金利もしばらくは横ばいが続くと考えられますが、8月のソニー銀行は
固定金利は引き下げ、変動金利は引き上げになっています。

詳細は私のブログをご参照下さい
住宅ローン、不動産アドバイス
http://cfpnumata.blog130.fc2.com/

同じような悩みをお持ちのお客様に人気なのが、変動と固定を組み合わせたミックスプランです。
ご質問者様の場合は1350万円を変動、1000万円を固定くらいで考えられるとよろしいかと思います。

候補に上がる銀行はやはり、住信SBI銀行でしょうか。
金利に団体生命保険料と8疾病保障が付いており、繰上返済手数料も1円からでも無料です。

なお、ご主人の保険は定期保険が含まれているのでしょうか。
団体生命保険に加入すると、ご主人に万が一のことがあった場合、ローンが無くなります。
従って、定期保険の金額を引き下げる余地が生まれます。

以上、ご参考になれば幸いです。

沼田 順

銀行
住宅
生命保険
住宅ローン
返済

評価・お礼

ぷった さん

ミックスプラン、よさそうですね。こちらも検討してみます。
しかし銀行によって固定は引き下げ、変動は引き上げなんてことが
あるんですね。知りませんでした。

主人の保険は東京海上日動あんしん生命の長割終身で、万一の死亡保障が1600万、
10年払い込み以後は解約しない限り返戻金が上がっていくというものです。
これは学資保険も兼ねています。(FPさんと相談して決めました。)
貯蓄代わりになるしいいかと思ったのですが、
10年間は融通が利かないのがネックです。
この保険についてアドバイスがありましたら、またよろしくお願いします。

ご回答ありがとうございました。

沼田 順

高評価、ありがとうございました。

手元に1000万円の現金があるのでしたら、東京スター銀行の
預金連動型住宅ローンもいいかもしれませんね。

2350万円の借り入れに対して1000万円の普通預金をしておけば
相殺されて利息がかかるのは1350万円のみとなります。
1000万円の現金はいつでも引き下ろし可能です。
こう考えると全額変動金利でも、リスクヘッジが可能です。

なお変動金利は確かに5年ごとに返済額の見直しが行われますが
急激に返済額が上がらないように次の返済額は1.25倍以内に
抑えるというルールがありますので、ご安心ください。

なお保険に関しましてはやはり払済か減額をご検討されるのが
良いかもしれません。
保険会社所属のFPや提携FPはライフプランを無料にする代わりに
保険に入って貰うのが目的ですので、必ずしも最適なプランとは
言い難いところもありますので、注意してください。

では、また何かありましたらご質問下さいませ。

沼田 順

回答専門家

沼田 順
沼田 順
( 兵庫県 / ファイナンシャルプランナー )
Office JUN 代表

住宅金融公庫出身のFPが貴方のマイホームライフをサポート

素敵なマイホームを手に入れて最後まで幸せに暮らして欲しい。これが住宅金融公庫勤務時代に年間500件以上の住宅ローン相談業務を担当してきた私自身の願いです。その経験を基に貴方のマイホームライフをトータルにサポート致します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

変動はありでしょうか

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/07/29 15:22

3150万の新築マンションを購入し、住宅ローンを検討しています。
頭金は800万出す予定です。
諸費用100万はサービスしてもらったのでローンは2350万(35年)です。

夫34歳、会社員、年収450万
妻31歳、専… [続きを読む]

ぷったさん (大阪府/30歳/女性)

このQ&Aの回答

住宅ローンの選択について 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/07/29 16:42
変動はありでしょうか 新谷 義雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/07/29 16:05
リスクを承知の上で・・・ 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2010/07/29 17:39
保険がネックですね 前野 稔(ファイナンシャルプランナー) 2010/07/29 18:03
保険を見直すと固定金利もさほど負担でなくなると思います。 築地 聡(保険アドバイザー) 2010/07/29 18:21
年収に対する借入比率について 西垣戸  重成(不動産コンサルタント) 2010/07/29 20:07
旧返済額の「1.25倍を限度」として! 山中 三佐夫(ファイナンシャルプランナー) 2010/07/30 08:18

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンの返済が可能でしょうか kurukurusanさん  2014-09-10 20:37 回答1件
住宅ローンについて accoaccoさん  2010-07-21 00:39 回答7件
繰り上げ返済のタイミングについて ゆうぱぱさん  2012-12-24 06:31 回答3件
住宅ローンについて。 k2k2さん  2012-06-06 01:16 回答1件
住宅ローンはもう絶望的ですか? シャッキングさん  2011-11-07 14:45 回答3件