手元流動性預金は100~200万円が目安です - 沼田 順 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

沼田 順 専門家

沼田 順
ファイナンシャルプランナー

- good

手元流動性預金は100~200万円が目安です

2010/06/30 13:16
(
5.0
)

初めまして。公庫出身のCFP、沼田と申します。

ご心配されている手元の預金残高ですが
金利が固定金利であることや、お子様の予定がないこと、
ご夫婦で働かれていること、保険にも入っていることを
考えると150万円程度あれば、大丈夫だと思います。

ご心配されている入院などは、健康保険の高額療養費制度で
1ヶ月の自己負担額は約8万円が限度です。

ご質問者者様の場合、金利が3%ということもありますので
上記の程度を繰上返済していくこてで、かなりの利息軽減効果が
計れます。

計画的な繰上返済で、効率よく住宅ローンを返済していって下さい。

沼田 順

私のブログで住宅ローンや不動産について役に立つ知識を
ご提供しています。
よろしければご訪問下さいませ(日本ブログ村1位です)

住宅ローン、不動産アドバイスブログ
http://cfpnumata.blog130.fc2.com/

住宅
預金
高額療養費
住宅ローン
返済

評価・お礼

まるママ さん

沼田先生
早速のご回答ありがとうございました。
大変、参考になりました。
実際、毎月私の収入は100%預貯金に回っているので妥当なラインかと
思いました。
ブログも拝見致しました。
保険は、ほぼ掛け捨ての医療保険と疾病保障付き住宅ローンに入っているのですが、
正直がんと診断で残高が0になるものとならないものがあることを初めて知りました。
幸いにも診断で0になる保険でしたが、無知とは怖いものですね。

沼田 順

高評価及びブログへのご訪問、ありがとうございました。

手元流動性預金の考え方は、実際の家計状態で判断するのが
妥当だと考えています。

6ヶ月分というのは、基本的にご主人だけが働いている
4人家族の場合を想定した場合です。

標準的な生活費28万円×6で168万円ですので
この程度を準備しておけば問題はありません。

住宅ローン選びは、本当に奥が深いです。
そういう意味でも、返済回数リスクを軽減する
繰上返済は、初期の段階であればかなり有効です。

また、何かありましたら、遠慮無くご質問下さい。

沼田 順

回答専門家

沼田 順
沼田 順
( 兵庫県 / ファイナンシャルプランナー )
Office JUN 代表

住宅金融公庫出身のFPが貴方のマイホームライフをサポート

素敵なマイホームを手に入れて最後まで幸せに暮らして欲しい。これが住宅金融公庫勤務時代に年間500件以上の住宅ローン相談業務を担当してきた私自身の願いです。その経験を基に貴方のマイホームライフをトータルにサポート致します。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

繰り上げ返済と貯蓄のバランスについて。

マネー 家計・ライフプラン 2010/06/30 13:03

はじめまして。
2010年3月に頭金1500万、ローン4890万(金利3%,30年固定)でマンションを購入しました。
家族構成は、夫(40歳)、妻(39歳)、犬で子供なし(予定もなし)です。
現在の… [続きを読む]

まるママさん (東京都/39歳/女性)

このQ&Aの回答

繰り上げ返済の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/07/01 09:55
手持ち資金について 前野 稔(ファイナンシャルプランナー) 2010/06/30 14:41
繰り上げ返済反対派の意見です。 菊池 洋光(保険アドバイザー) 2010/06/30 15:36
先の事が分からないのが世の中です。 吉野 裕一(ファイナンシャルプランナー) 2010/06/30 19:49

このQ&Aに類似したQ&A

繰り上げ返済と貯蓄のバランスについて。 まるママさん  2010-06-30 13:01 回答2件
現在の家計について yuri1206さん  2011-08-22 20:09 回答2件
繰上げ返済、貯金、新しい家、家族計画 saki08さん  2010-03-11 11:11 回答5件
将来設計について ちっちみさん  2009-10-13 22:14 回答4件
お金の貯め方と使い方を教えてください。 テツコさん  2007-10-21 16:58 回答5件