まず成功報酬型で動いてくれる専門家(Webンサルタント)を探しましょう - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:Webマーケティング

Webコンサルタント 営業 採用代行

Webコンサルタント 営業 採用代行
ITコンサルタント

- good

まず成功報酬型で動いてくれる専門家(Webンサルタント)を探しましょう

2010/06/17 13:08

D-planning ”電脳執事”の片山たけしと申します。

わたくしは、Webコンサルティングや営業代行の他に、人材教育や採用支援、求人広告の出稿、人事コンサルティングも行っております。

私の意見は、
「人材採用はハイリスクである」
ということです。

また、媒体として先にあげられているものは、
期待されている人材を獲得されるには不向きです。
これは、求人媒体業界最大手の広告代理店としての意見です。


私は、エンジニアを専門にした人材スカウトも行っていましたが、
この方法はROI(投資回収率)の最適化という側面からはお勧めできません。
コストが高すぎます。


■ではどのような方法が最善なのか
人材採用のリスクを回避しつつ、専門的な知識やノウハウを自社に蓄積する。
この課題を解決する最適な方法は、「成功報酬型の契約に応じるコンサルタントを探すこと」です。

採用する場合も、専門家に委託する場合も次に挙げる人物像は共通するでしょう。
1.チームをまとめるだけの人間力
2.バランスのよい知識の下地とスペシャリストといえる得意分野
3.あなたの会社の製品やサービスについて熟知し経営者と同じレベルの情熱
4.取り逃げではなく痛み分けができる(パートナーといえるか)
5.過去の経験に固執しない柔軟な発想力

正直、この要素を全て採用時の面接のときに見抜くのは不可能でしょう。
また、人材紹介会社を間に入れたとしても、いい人材が入ってくる保障はありません。
紹介会社の行動原理を考えて見ましょう。


■最適だと考える流れ
リーダーに専門家を配置し、他のスタッフはアルバイトや契約社員で十分でしょう
 ▼
「生きているサイト」の実現とシステム(人も含めて)の構築
 ▼
どうしても直採用にこだわりがある場合は、
予め専門家との契約期間を定めておき、引継ぎへのノウハウ移譲を条件とする
 ▼
完成したシステムをもとに
「ここで活躍したい、熱意のあるヤツ募集!」
と求人広告や自社サイトで募集

リクナビNEXTやそれに準じるカテゴリの求人媒体がお勧めです。
やはり、応募者の質が違います。

リーダー
スペシャリスト
コンサルタント
営業代行
人材採用

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

WEBマーケティングディレクターの募集について

法人・ビジネス Webマーケティング 2010/06/13 01:58

弊社の新規開拓営業の主軸を【WEB】にしようと考えています。

事業やサービス、ターゲット別にWEBサイトを立ち上げ、
それを常に【生きているサイト】として運営更新すると同時… [続きを読む]

pal_ikumaさん (大阪府/33歳/女性)

このQ&Aの回答

本業とウェブのパイプ役 運営 事務局(オペレーター) 2010/06/13 19:29
人材確保の前に、マーケティングの取り組み事例を 谷口 浩一(Webプロデューサー) 2010/06/13 07:45
一意見としてご参考になれば 飯田 伸司(経営コンサルタント) 2010/06/13 09:30
手を動かすのがアルバイトのみで大丈夫ですか? 長命 洋史(Webプロデューサー) 2010/06/13 10:25
人材採用はコアメンバーから。有能なSOHOとの連携も考える 小笠原 宏之(ITコンサルタント) 2010/06/13 11:52
まずは採用力 中井 雅祥(転職コンサルタント) 2010/06/15 09:54

このQ&Aに類似したQ&A

自社サイトのソーシャルマーケティングについて おぎしまさん  2012-07-13 13:12 回答2件
webサイトの戦略2 さのまささん  2008-07-26 19:40 回答6件
儲かるサイトを作りますと言われるが・・ かとうさん  2007-08-18 15:53 回答12件
更新されない社長ブログは廃止するべきか? 専門家プロファイルさん  2009-04-16 14:58 回答5件
ネット広告を、代理店を通じて発注するメリットは? 専門家プロファイルさん  2008-06-26 11:52 回答2件