アレルギー症状は建築物だけに気を付けても・・・? - 稲垣 史朗 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー

4 good

アレルギー症状は建築物だけに気を付けても・・・?

2010/06/11 16:43
(
4.0
)

おはようございます。
パウダーイエローの稲垣史朗です。

さて、小さなお子さんのアレルギー症状ですが、一口に言ってもアレルギーの症状や原因は未だにはっきりとは解明されていない分野に近いと思います。

しかし現代の医学では、ある程度の原因究明が日夜なされている状況です。
現在アレルギーは下記の様な分類に分けられています。

アレルギーと一言で言いましても、作用機序の違いで1型か4型までに分類されています。

有名なのは花粉症、蕁麻疹で代表される1型アレルギーでしょうか。アトピーは1型4型の混合型です。以下にアレルギーの種類とその作用機序、代表的疾患を書きましたのでご参考までに。

1型アレルギー(即時型)

2型アレルギー(細胞傷害型)

3型アレルギー(アルサス型)

4型アレルギー(遅延型)

上記の分類に分けられていますが多分お子さんは建築物に対してのアレルギー反応があるのでしょうね? 
一般的に1型と4型アレルギーの混合型と言われるものが、アトピー性皮膚炎に当てはまります。
しかし、それらもまだはっきりとした因果関係が究明されているわけではないので、ここでは、専門医にどの様な対応をすればよいのかをお伺いになってから対応をお勧め致します。

一概に昔より言われていました建築材料の新建材と言われるものが原因していることは間違いないと思いますが?その他に原因する環境面での影響も考えられなくもありません。

随分と昔の話ですが、私が同じようなお子さんがおられる家の全面リフォームをしたことがありましたが(中古住宅を購入した方)yueさんが言われているように、徹底的な新建材の除去、当然建具も全てムク材の建具に取り替え同時に壁には全面珪藻土と、あらゆる手だてを施しましたが結果的にはアレルギー反応が収まることはありませんでした。
ここは、やはり専門医のご意見をお聞きになってからの対応の方がご心配ないかと思います。
その上で、建築家の先生にご相談された方が良いと思います。

原因
建築
症状
アレルギー
作用

評価・お礼

yue さん

ご回答ありがとうございます。アレルギーに関しましては、教えていただいたとおり医師に見解を求めてみたいと思います。現在の家が、古い日本家屋で、シックハウスとは無縁な環境ですので、今までにない環境で影響があったらと心配しすぎているのかもしれません。ただ、祖父を脳溢血で亡くしておりますので、祖母や両親は極寒ともいえる家から暖かな家に早く移したいという想いが強くなっており、高気密高断熱にこだわってしまっているのも事実です。バランスのよい家が建てられるとよいとは思っているのですが、今のところは暗中模索状態です。今後もご質問をさせていただくかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。

回答専門家

稲垣 史朗
稲垣 史朗
( 神奈川県 / リフォームコーディネーター )
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。

(現在のポイント:6pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

高齢者・病人に優しい家

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/06/11 13:56

高齢者3名とアレルギー体質で身体の弱い子供1名が快適に住める家を建てたいと考えています。無垢材の仕様は勿論ですが、壁紙も害のないものをと思っています。しかしながら計7名で住む家はそれなりのサイズに… [続きを読む]

yueさん (茨城県/40歳/女性)

このQ&Aの回答

機械換気システムにはデメリットもありますね 八納 啓造(建築家) 2010/06/11 14:16
無垢材といっても 齋藤 俊一(建築家) 2010/06/11 14:12
高気密高断熱と時代背景 田島 憲悟(リフォームコーディネーター) 2010/06/11 15:54
家づくりはバランスが大事。 岡部 千里(建築家) 2010/06/11 16:00
アレルギー対策には実験が一番です。 遠藤 泰人(建築家) 2010/06/11 16:50
同時に『日当り』も重要ですね。 田中 宏典(建築家) 2010/06/11 17:14
yueさんにぴったりの工法があります。 米山 哲夫(建築家) 2010/06/11 19:17
身体に負荷の少ない室内環境づくりが大切です 福田 啓次(建築家) 2010/06/12 12:52

このQ&Aに類似したQ&A

高気密高断熱は誰のため?何のため? shinpeiさん  2011-03-10 23:17 回答5件
家を選ぶポイント 和歌さん  2008-11-24 06:29 回答5件
超高気密は必要か? HOTさん  2013-06-20 16:06 回答3件
省エネについて yokochinnさん  2009-06-22 05:24 回答5件
外張り断熱について その? 龍馬0511さん  2008-07-03 18:33 回答1件