変動のみの設定は危険です。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

小向 裕

小向 裕
不動産コンサルタント

- good

変動のみの設定は危険です。

2010/06/09 16:37

初めまして、不動産コンサルタントの小向と申します。(マンション業界歴約20年。)

皆さん、金利水準が低いことに慣れてしまっているので、上昇した(高い)ときのことを、忘れている方が多いので、あえて厳しいことを申し上げますが、約20年前頃は、民間の金融機関の住宅ローンの金利(変動)は、8.5%であったことがあります。

これは、ノンバンクではなく一般の都市銀行などです。

minnchiさんは、こういったサイトによく質問される方の中では、かなり余裕がある資金計画のようにお見受けします。

自己資金に関しましても、物件価格の3割以上ご用意されていますし、借入額につきましてもご年収の4倍以内であるといことは、健全な資金計画であろうかと思料致します。

ところで、返済方法についてですが、住宅を購入されても尚、1700万円もの余裕資金(手元資金)がおありでしたらば、安心できるものと思われます。

従いまして、毎月のキャッシュフロー上、無理のない返済額であれば、元金均等払いや返済期間の短い方法でも十分に対処できると考えられます。

通常では、余裕資金が殆ど無いというケースが多いので、元利金等で35年の返済をお勧めしてますが、さんのケースでは、異なる方法で十分対処できるでしょう。


AかBかという選択については、金利が0.5%以上は低いA銀行の方が、手数料の関係よりもトータルでは良いのではないかと思われます。

また、変動・固定、または併用ということにつきましては、ミックスする形で、リスクを分散するのがよいのではと思われます。

経済情勢は混沌としていますが、今後の金利の動向は誰も予測は不可能です。変動一本では危険です。固定のみでも返済が可能であるならばそれもひとつの考え方としてあります。
今後5年から10年程度で、金利上昇時に一括返済ができる程度の金額をシミュレーションされて、その金額を目安に変動というのは如何でしょうか?


最終的には、ご自身が自己責任にて方針を決定してください。


以上

補足

ブログ ⇒ http://fanblogs.jp/iimansion/

CM ⇒ http://cmizer.com/mypage/cm/84987


※文中の中段にある「元利金等」は誤りで、「元利均等」が正しい表記です。

不動産コンサルタント
住宅
住宅ローン
ローン
キャッシュフロー

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

どの銀行でくみのがいいでしょうか?

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/06/09 16:14

住宅ローンについて教えて下さい。
我が家の状況ですが、
主人37歳、子供はいませんが欲しいと思っています。
主人の現在の年収約800万円(税引き後:約620万円)(公務員です)
生活費、光… [続きを読む]

minnchiさん (兵庫県/40歳/女性)

このQ&Aの回答

住宅ローンの組み方について 辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー) 2010/06/09 17:00
変動金利をおすすめします。 真山 英二(不動産コンサルタント) 2010/06/09 23:40
住宅購入の件 渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー) 2010/06/10 08:25
住宅ローンの選択 前野 稔(ファイナンシャルプランナー) 2010/06/09 20:36

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンの組み方教えて下さい minnchiさん  2010-06-07 14:19 回答10件
高額なローンを乗り切るには 購入決定済みさん  2009-12-05 03:21 回答3件
中古物件購入 みちんさん  2009-09-08 16:38 回答3件
住宅住み替え 新規購入(家二軒所有)か買い替えか flying-catさん  2009-05-18 04:44 回答2件
支払は可能でしょうか?(夫婦働き) rowerさん  2012-12-17 09:58 回答1件