まずは排水対策を優先されてはどうでしょうか - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:造園・ガーデニング

加藤 正樹

加藤 正樹
エクステリアコーディネーター

1 good

まずは排水対策を優先されてはどうでしょうか

2010/06/08 12:53
(
5.0
)

 粘土質の地盤で水捌けも悪くお困りで大変ですね。ご質問への直接的な回答ではありませんが過去の経験からお話しさせていただきます。参考になれば幸いです。

 土を掘り返し土壌改良されたいとのことですが根本的な排水対策を施さない限り費用対効果はあがりません。更に面積から計算すると土の入れ替えは数十万円になります。
 粘土層がある限り土壌改良しても雨水は地中に溜まるだけ早晩スギナは復活します。毎年除草剤のお世話にならなければなりません。
 このようなケースでは私はまずお客様に集水枡の設置をお勧めします。今回の場合形状にもよりますが最低3ケは必要です。放流先として建物回りの雨水枡に接続します。予算に余裕があれば表面を10センチほど削り山砂を入れ水が流れるように勾配調整すればいいでしょう。断言は出来ませんが残土処分せずに山砂搬入し勾配調整で済む可能性もあります。その場合重機+手元作業員1人で1日あれば完了し山砂代金を含めても10万円以下で可能です。 必要ならドレーン(暗渠)を設けても良いでしょう。
 降雨時の表面排水ができれば土地の湿地化は防げスギナの抑制につながります。
 逆説的な表現ですがスギナ自体は「弱く」良好な環境では他の植物に追いやられ条件の悪い場所(湿地帯)へ移動します。水捌けが良くなれば他の雑草が進出しスギナが目立たなくなります。
 集水枡の工事は数万円で出来ますのでまずは排水対策をされてはどうでしょうか。

費用
雨水
地盤
工事

評価・お礼

ハタケ さん

ご回答ありがとうございます。

排水対策はした方が、良さそうですね。粘土層も深そうですし。
そうなんです、費用対効果が無ければ意味ないのかなと。

検討してみます。ありがとうございました。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

土壌改良と除草剤について

住宅・不動産 造園・ガーデニング 2010/06/05 21:20

家が3月に新築し、庭に芝生や樹木を植えようと考えています。
現在の庭は、雑草(特にスギナ)が生えており土も粘土質で水はけが良くありません。
そこで、土をある程度の深さ(水はけが良くなる)まで… [続きを読む]

ハタケさん (山形県/33歳/男性)

このQ&Aの回答

スギナの除草 粘土質の土壌改良について 久志 晋司(エクステリアコーディネーター) 2010/06/06 09:12
庭づくりは土づくりから!! 佐藤 紘子(ガーデンデザイナー) 2010/06/06 18:28
土壌改良よりも 小林 勝郎(エクステリアコーディネーター) 2010/06/06 19:02
土壌改良と除草剤について 井上  享(建築家) 2010/06/08 18:21

このQ&Aに類似したQ&A

中庭の植栽とデザインについて教えてください 専門家プロファイルさん  2008-06-26 11:52 回答1件
中庭に植える木について cardinalさん  2008-03-06 18:51 回答2件
高齢者にやさしい庭つくり アラベラさん  2012-02-06 23:31 回答2件
南欧風の家に合う庭木は? リッシュさん  2009-04-11 13:29 回答1件
坪庭のデザイン kamiさん  2008-07-23 14:43 回答2件